youtube復興義援ソング・あい歌 投稿歌詞で作曲!
今回は自作歌詞へメロディーを付けるコツです。
作曲は素人ですので、参考になるかわかりませんが、まず話し言葉のように音譜を付ける。
ドレミならミが高音ですね。
場面によってもちがうように感じますので、歌詞の内容に応じて一本調子になっても良いようです。
伸ばす場所はあんがい自由にできますが、言葉として無理がないようにするわけです。
簡単に作曲できるソフトもありますので一度試してください。
作曲してくれる相手を待つより、
自分で曲も作るのが作詞した歌詞を完成させることになります。
前にも真似て合成音に歌わせましたが、楽譜については知らないへんな感じになりました
オリジナルとして初めて作曲したのを紹介します。
曲は良いのですが、合成音ではイマイチですねー。
これが 青葉城恋唄 でも歌える投稿歌詞ですね。
まったくイメージのちがうメロディーも作曲できると
自信を持って
カラオケでも歌える投稿歌詞 を作詞していただければ嬉しいです。
関連記事