2012年03月26日
女神の手紙 歌える投稿歌詞
女神の手紙 歌える投稿歌詞
カラオケで歌うときは
中森明菜さん『SAND BEIGE』の歌詞 が最適です。
女神の手紙:作詞・春緒うるま(ハローウルマ)
最後の勇気を 確かめたいのよ
さもしさの心から 抜け出すための知恵なのに
武力(チカラ)をためして 行く末が戦争(イクサ)
チカラでは 幸せが つかめるはずもないの
知恵も愛も忘れて 争いばかり
たまに叫ぶ正義が ああ 見え透くマヤカシ
それで幸せ?
お願い大地を大切にしてね 雨が降り芽生える命
木立の小鳥や 川の小魚が ほんとの トモダチ
溢れる命を 感じて世界で 雨が降り芽生える命
チカラを競って 傷つけあったら 心も傷つく だけよ
誤魔化し隠した 本音がポロリと
愛だけで生きて行く 知恵を授けたはずなのに
荒れ行く地球に 今さらカンキョウホゴ
生活を変えて行く そんな勇気ないのね
現金とか宝石 欲しいのつかみ
それでも不満顔 ああ 愛さえ受けるだけ
それで幸せ?
チカラは虚しく 金でも買えない 愛あればこその命
森の猿たちや 草食む羊は それでも幸せ
心を穢して 生きても寂しい 愛あればこその命
太陽を受けた 土と水だけが 命のトモダチ なのに
チカラは 虚しく金でも買えない 愛あればこその命
必要なものは すべて備えてる 大地の恵みは
溢れる思いを感じて世界で 愛あればこその命
太陽を受けた 土と水だけが 命のトモダチ だから
☆
歌は心のスパイス!
心が動いたとき 思いは詩になる
表現する言葉が探せなくても 言葉のメロディーは心で響く
その思いをカラオケで歌うのが 歌える投稿歌詞です。
詩、ポエム、小説…… 何でも旋律と律動があります。
自分の言葉で自分のリズムとメロディーを表現するのが自然ですね。
カラオケを盛り上げる、歌える投稿歌詞。
ショートストーリー風の、歌うポエム。
まとめて、詩歌詞(ポエムソング)です。
従来の音楽や文章の形式は気にしない時代になってます。
心から溢れるリズムとメロディーは誰にでもある!
あなたの心にも触れる作品があれば嬉しいです。
カラオケで歌うときは
中森明菜さん『SAND BEIGE』の歌詞 が最適です。
女神の手紙:作詞・春緒うるま(ハローウルマ)
最後の勇気を 確かめたいのよ
さもしさの心から 抜け出すための知恵なのに
武力(チカラ)をためして 行く末が戦争(イクサ)
チカラでは 幸せが つかめるはずもないの
知恵も愛も忘れて 争いばかり
たまに叫ぶ正義が ああ 見え透くマヤカシ
それで幸せ?
お願い大地を大切にしてね 雨が降り芽生える命
木立の小鳥や 川の小魚が ほんとの トモダチ
溢れる命を 感じて世界で 雨が降り芽生える命
チカラを競って 傷つけあったら 心も傷つく だけよ
誤魔化し隠した 本音がポロリと
愛だけで生きて行く 知恵を授けたはずなのに
荒れ行く地球に 今さらカンキョウホゴ
生活を変えて行く そんな勇気ないのね
現金とか宝石 欲しいのつかみ
それでも不満顔 ああ 愛さえ受けるだけ
それで幸せ?
チカラは虚しく 金でも買えない 愛あればこその命
森の猿たちや 草食む羊は それでも幸せ
心を穢して 生きても寂しい 愛あればこその命
太陽を受けた 土と水だけが 命のトモダチ なのに
チカラは 虚しく金でも買えない 愛あればこその命
必要なものは すべて備えてる 大地の恵みは
溢れる思いを感じて世界で 愛あればこその命
太陽を受けた 土と水だけが 命のトモダチ だから
☆
歌は心のスパイス!
心が動いたとき 思いは詩になる
表現する言葉が探せなくても 言葉のメロディーは心で響く
その思いをカラオケで歌うのが 歌える投稿歌詞です。
詩、ポエム、小説…… 何でも旋律と律動があります。
自分の言葉で自分のリズムとメロディーを表現するのが自然ですね。
カラオケを盛り上げる、歌える投稿歌詞。
ショートストーリー風の、歌うポエム。
まとめて、詩歌詞(ポエムソング)です。
従来の音楽や文章の形式は気にしない時代になってます。
心から溢れるリズムとメロディーは誰にでもある!
あなたの心にも触れる作品があれば嬉しいです。
Posted by 春緒うるま at 19:29