2011年12月19日

沖縄方言で 明日の詩:杉良太郎 を歌う!?

 明日の詩を沖縄方言で歌ったことがあります。
「たとぅい…」こんな感じ
しかし、ウェブで公開するには著作権所有者の許可が必要なんですね。
翻案権といって歌詞の修正アレンジは他人ができませんが、まったく違う表現で、
たまたま歌えるなら大丈夫なんです。
それで、続編みたいな歌詞を紹介します。
明日の詩で歌えますので安心してください。

注⇒沖縄は本部町、具志堅の言葉が混じってますので標準的琉球言葉ではありません。
  独特の表現も使用してますが、日本語解釈してます。

豊かな心(はっちゃーぬ詩2);春緒うるま(ハローウルマ)

1 人ぅぬ世ぬ波に 流さりてぃよ
  ひちんわじゃみじら 
  ちむえーねぇらんでぃ 嫌なくぅとば 
  んぞかいや くとぅば かきぐりさ 有いるすしが

  あみぬ日や はさぬ中 がーじゅーや ならんけー
  はっちゃー成りば んぞぬちむん 晴りてぃちゅさ

  うちゆ恨んでぃ かふうやねーらん
  豊さぬちむち 笑おう

『浮世の波に流されて いつも顔を曇らせる 意味がない人生と 悲観している
貴女へ言葉もかけづらいが聞いて欲しい
雨の日は傘の下 強がらないで 明日になれば雨のように、貴女の心が晴れる出来事もあるだろう
世の中を恨んでも良いことはない
豊かな思いで 笑おう』


2 ひとぅぬ世ぬ口や 止ぅみやならん 
  んぞぬ くとぅやりば 
  解かてぃういさ しわさんけー 
  なまからや ひちん うっちんとぅ さんなきよー

  くちさひち じんたみてぃ うむいみるくゆ
  んぞとぅ わんが ちからあーちしこーてぃひか

  うちゆうらんでぃ かふうやねーらん
  ゆたさぬちむち わらおう

『世間の噂は止められない だが貴女のことは解かっているから心配しないで
これからはいつも俯かないで 苦しい中で愛と金を貯蓄して 理想の家庭
貴女とおれが力を合わせて作るのだよ
世の中を恨んでも良いことはない
豊かな思いで 笑おう』

3 ……
  あみぬひや はさぬなか うりがならいどぉ
  無理さんぐとぅ うひまてぃば ばりてぃちゅさ  

  うちゆ恨んでぃ かふうやねーらん
  豊さぬちむち わらおう

『雨の日は傘の下 これが人生さ
無理しないで ちょっと待てば晴れてくる
世の中を恨んでも良いことはない
豊かな思いで 笑おう』





同じカテゴリー(慈しみや愛の詩)の記事
 ずっと忘れない2011年 カラオケで歌うポエムソング (2015-08-26 05:30)
 花を千切る少女 (2012-02-27 16:05)
Posted by 春緒うるま at 18:55 │慈しみや愛の詩
この記事へのコメント
探し求めていたブログと出会い、嬉しさのあまり、コメントを書こうとしていたら、夕飯時とかちあい、不思議にも相手の方に先を越されてしまいました。

 コメントを頂きありがとうございました。

 実は「ウチナーグチにも堪能な詩人」をブログ開設以来、ずっとずっと探していたのです。

 ようやく探し当てることが出来ました。

 本部の具志堅とは、私は相当に縁があります。

 現に私の新居のすぐ上の泡盛博士の仲村征幸さんとは昔からの馴染みだし、過去、私の患者に具志堅出身がイッパイいました。

 以前、具志堅出身の女性(昭和25年生まれ)の方に仲村さんや志村さん(元県議)について語ったら、「具志堅の男性には、テーファムンが沢山おります」という答えが返ってきました。

 テーファは愛他精神の表れです。

 文章に最も不可欠なのが愛他精神です。

 貴兄の今後の詩が楽しみで今からワクワクしております。
Posted by 具志堅興清具志堅興清 at 2011年12月19日 20:25
具志堅さんへ。
コメントありがとうございます。日本語とのチャンプルーでしか使えませんが、沖縄の言葉を大切にしたいですね。
Posted by 春緒うるま春緒うるま at 2011年12月20日 16:12
私は、ブログ開設以来、沖縄言葉に堪能で琉歌に造詣(ぞうけい)の深い「詩人」をズット探し求めてきました。

 開設二ヵ年にして、ようやく春緒うるまさんに巡り合えました。

 ちなみに沖縄言葉に地域格差なんて存在しません。

 さらにいえば、私は本部の具志堅は、むしろ歴史的には首里よりも古いとみます。

 つまり首里言葉よりも、本部や今帰仁の古い集落、あるいは大宜味あたりの古い集落の言葉が、はるかに歴史は古いものとみます。

 それは、沖縄の歴史が、北から始まったのは地理的に思考すれば、明々白々の事実だと思います。

 ついでに申し上げれば、私の新居の上方に泡盛博士の仲村征幸さんが住んでいます。

 それに元県議の志村さんも具志堅の出身でしたね。

 私は姓は具志堅ですが名護の生まれです。

 祖父は泊の生まれです。

 
Posted by 具志堅興清具志堅興清 at 2011年12月20日 19:47
「書込」に失敗していたものと思い込んでいた私のコメントが無事に届いていたのですね。

 コメントが二重になって、とんだ失礼を仕出かしてしまいました。

 深くお詫び申し上げます。

 年は年でもブログは、まだまだ幼稚園生の私です。
Posted by 具志堅興清具志堅興清 at 2011年12月21日 09:23
具志堅さんへ。
名護の具志堅、といえば知り合いにおります。海洋博のころ同じ理容館
で働いてました。縁はどこかで繋がりますね。
Posted by 春緒うるま春緒うるま at 2011年12月21日 15:36