那覇ハーリー 始まるようですが昔は

春緒うるま

2013年05月01日 10:20

 今回はハーリーの想い出です。
その前に代表作品紹介 曲と歌詞を少し変えてます。

ソーシャルミュージックサイト OKMusic 母から、最後の手紙:春緒うるま


 今では県外の方にも知られてる行事ですが
幼いころの想い出としてあるのは

 かんからー船 ですね。
空き缶をくっつけたわけじゃないですが、、

 ジュラルミン、燃料タンクだったものを加工したとか聞いてます。
それに二人でしょうか。舵取りと3人ではなかったかな、、あいまいです。

 そんなに華やかさはない船ですが、観客というか
地区から老若男女が集まり賑やかでした。行事の少ない時代
盛り上がりは今に引けをとりませんね。

 サバニもありましたが主流はかんから船 グラマン船とも呼ばれたと聞きます。
うみんちゅ が はしゃぐように 漕いで
ありいっありよお、と声援もうら若い女性が掛けます。

 その、かんから船は農業用に水を貯める用途にも使われてましたね。
なんでも使う逞しさが、うちなんちゅには有ったのです。

 ふむ、いまいち、情景描写が上手くいかない。そういう文章は懲りてますねー。
そういうわけで、、
 どういうわけか詮索しないでくださいね。
 素材サイトから、お借りしたハーリー船の写真で、この場を誤魔化してしまう、うるま、であった。
はい、真面目、にふざけるときがあります (笑)

那覇ハーリー(東京デート・沖縄)


   ☆
ポエムソング ライター(沖縄の吟遊詩人)春緒うるま 作品関連情報
母から、最後の手紙 youtube 

 琉歌と沖縄方言(うちなーぐち)の作品 youtube
19の春
サクラとウグイス

今年からOKMusicで歌詞作成曲作りをしています。
ソーシャルミュージックサイト OKMusic 春緒うるま 曲を想定した歌詞公開

作品紹介 曲と歌詞を少し変えてます 母から、最後の手紙

マイスペース 作品の公開拠点うるま春緒(ハローウルマ)

http://piapro.jp/ボーカロイド音楽コラボを中心にしてます。ピアプロ





関連記事